STEPN STEPN 便利アイテム 仮想通貨

【 #STEPN 】ウォーキング・ランニングに「役に立つ&暑さ対策」アイテム12選

このあいだ、twitterで快適なSTEPNライフのために買ったものを聞いてみました💡

そしたら、知らなかったあんな物やこんな物まで、便利そうなグッズがたくさん出てきたので、そちらをまとめながら、紹介していきたいと思います✨

当サイトの内容については、無断転載(コピペ)や商用利用を目的とした記事の一部の切り抜きや加工などの行為を禁止しております。

当サイトを明記した上での引用(記事をそのままスクリーンショット・キャプチャ等)については、ぜひご自由にご活用ください

一緒にSTEPNを盛り上げたい!

現時点において確定情報では無いものも含まれるため、今後変わる可能性がありますので、取り扱いにはご注意ください。

なお、本記事によって不利益を被ったとしても当サイトは責任は負いかねますので予めご了承ください。

この記事は、投資をおすすめするものではありません。

投資は、「DYOR(Do Your Own Reseach)」です。つまり、様々な情報を調べ手にいれ、多角的な情報を元に最終的に自分で判断し余力資金を活用して楽しみましょう。

情報やゲームの仕様、通貨レートなどは日々変わりますので、最新の情報を必ずご確認ください。

シューズ編

まずは、走ったり歩くために絶対必要な靴!

NFTスニーカーじゃありませんよ!笑

多かったおすすめのシューズはこちら!

1.On

スイス生まれのスニーカーで、「ランニングから世界を変える」という目標のもと、2010年からの10年間で50カ国以上700万人以上のランナーがOnのシューズを使っているそう。

スイス生まれというだけで少しテンションが上がっちゃうのですが、デザインもクールでカッコ良い!!

はい、決めました!次はOnのシューズを買います!!!

詳しい人に教えてほしいんですけど、靴の幅って広いですかね?(WIDEサイズとかあるのかな?)

2.asics

asicsといえば、これですね!!!

B国で履けるこのスニーカーは、bGSTを稼げ、かつて一世を風靡しました!

STEPN初のコラボNFTスニーカーとして・・・

おっと、間違えましたね。

こっちでしたこっち。

GEL-CONTEND 7 WP

これは、私が今実際に使っているシューズです!

学生の頃からサッカーをしているんですが、ずっとスパイクとかトレーニングシューズはasicsを使っていて、今も愛用しています😊

とにかく軽いですし、個人的には、足幅が広いので、普通の靴だと足が痛くなってしまいます。

asicsだとWIDEのさらに上のEXTRA WIDEがあるので、ゆったり履くことができて大満足。

STEPNだけでなく、普段使いもしています✨

靴の幅が狭いせいで足が痛くなっているあなた!!ぜひWIDEサイズのお試しを!!

あと、ウォーキングシューズである「ハダシウォーカー」を使っている方もいらっしゃいましたね!こちらも気になります😊

とにかく軽くて疲れにくいと評判のようです!

イヤホン

3.AirPods Pro

こちらは私からの推薦!

私の周りはAppleだらけなので、もちろんイヤホンもAirPodsになりますが、この「Pro」のノイズキャンセリングは半端ないです・・・

公園でセミの音を消して、ミュージックに浸りながらのウォーキングは鉄板です。

逆に外部の音を聞きたい時には、外部音取り込みモードにすると、外部の音をより拾ってくれる仕組みになっていて、音楽を聴きながら、会話だったり、車の音をしっかりと聞くこともできますので、安心です。

また、地下鉄に乗ることが多いのですが、コロナになって、窓が開いているせいで、とてもうるさいんですよね。そんな時にもこのノイズキャンセリングが騒音を減少させてくれて、助かっています。

小ちゃくて無くしそうですが(私は無くしたことないです)、逆に目立たなくて、音楽を聞かなくても静かになりたい時に意外と使います。

4.骨伝導イヤホン

結構多かったのが骨伝導イヤホン。

耳を塞がずに音が聞こえる仕組みなので、汗をかきやすいこの夏の時期でも、快適に使えるグッズとして評判が良いですね!

ただし、音漏れが発生しやすい点や音質をこだわる方には向かない点には注意が必要です!

Aeropex AfterShokz 骨伝導 イヤホン ワイヤレス 骨伝導ヘッドホン 耳を塞がない Bluetooth5.0 ワイヤレス 防水 高音質 スポーツイヤホン 在宅勤務 テレワーク iPhone通話 Siri対応 長時間 送料無料 2年保証 公式ストア

飲み物

5.アクエリアス(ラベルなし)

2時間近く歩くので、飲み物は必須!

水筒派も結構いましたが(エコで1番いいと思います)、私も水筒は持っていますが、毎日洗ったり、水筒に飲み物を入れる行為が面倒すぎて断念・・・

そんぐらいやれよ!!という声が聞こえてきそうですが・・・😓

そんな私は、アクエリアスを箱買いしています✨

冷蔵庫に入れておいて、ウォーキングするときに1本取り出して持っていくだけ!

飲んだら、自販機の横によくありますよね?ゴミ箱!!そこに捨てます!

ラベルなしにしているのは、少し環境に配慮しているから?

だったら、ペットボトルを止めろよ!って感じですが、せめてもの償いの意識だけなのでゴメンナサイ。

6.Coke ON

皆さん、Coke ONはご存知ですか?

Coke ONは、コカ・コーラ社が提供するアプリで、Coke ONに対応している自販機に接続して飲み物を購入すると、スタンプが貯まり、スタンプが15個貯まるとドリンクチケットが1枚貰え、飲み物を1本タダで貰えちゃいます!

このスタンプが結構貯まるんですよね!

STEPNerにさらにおすすめなのは、歩数のチャレンジがあり、それを達成するとスタンプが貰えます!

他にもキャンペーンなども盛りだくさんで、思いの外、スタンプがいっぱい貯まるので、結構無料で飲み物が貰えたりするので、やらない選択肢はないです😊

私は、ドリンクチケットを値段が高い自販機(スタジアムやレジャー施設など)で使うようにしていて、値段が160円だろうが250円だろうが、Coke ONに対応していれば、どれでも1本貰えちゃうので嬉しいですね✨

ぜひ、まだの方は、こちらからぜひアプリをダウンロードして使ってみてください!
以下のリンクから初めて登録すると、いきなりスタンプが3個貰えちゃいます✨

https://c.cocacola.co.jp/spn/app/inv.html?symbol=201812&invCode=qmb7akoo&expirationDate=2022/08/20 23:59

あとは、Coke ON Passという定額サービスもあります。

コカ・コーラの自販機をよく使う方は、こちらが安くなる場合もあるのでチェックしてみてくださいね!

サポーター

7.ふくらはぎ用サポーター

ウォーキングやランニングは、足に負担がかかるもの。

疲労防止にも役に立つサポーターを活用するのも大切です!

私は、ふくらはぎにサポーターをして、ウォーキングしています😊

使う前は、暑いのにさらに履くなんて・・・と思っていましたが、商品紹介に「効率的に汗を蒸散し、体温を下げる」という暑さ対策があるということで使ってみると、確かに暑くない!と効果を実感しました。(個人差があります、多分)

他にも、膝用などもあります。
疲労を和らげたり、怪我防止の効果もありますので、自分に合ったサポーターを見つけてみるのも良いかもしれません✨

暑さ対策グッズ

ここから一気にいきますよー!!

今年の夏もとにかく暑い!!

暑さ対策や熱中症対策は必須ですね😓

私が使っているものからご紹介♪

8.アイスネックラップ

まずは、ZAMSTの「アイスネックラップ」!

冷凍庫で冷やしたものを首に巻き付けるタイプ。
真夏の中でも冷たさを2時間維持してくれるので、20energyあっても問題なし!

後ろと左右の3面に保冷剤があるので、しっかり首元を冷やしてくれますし、保冷剤が4つのパーツに分かれているので、首にしっかりとフィットさせることもできます😊

想像していたよりも圧倒的効果で、今では欠かせないですね!

フォロワーからご紹介いただいたものの中に、手軽に使えそうなものもありましたので、そちらも紹介!

冷蔵庫や冷凍庫で5分で凍るだけでなく、28℃以下であれば自然に凍るとのこと!そんなに気軽に使えるものがあるのか!と驚きました。デザインもおしゃれで目立たないものも多いので、女性も使いやすそうですね!

9.塩分タブレット

これは言わずもがなですね!

熱中症対策にしっかりと塩分を取りましょう😊

10.冷感タオル

冷感タオルも夏の定番グッズですね!

水に濡らすと、本当にひんやりとしたタオルになって、汗を拭くのもひんやりして最高です!

100圴でも売っていますね!

【 送料無料 】 PUMA 冷たい ひんやり 熱中症対策 冷感タオル ロゴ2色切替

11.日焼け止め

もはや当たり前!

私は、いつもニベアの160gの大容量を買っています!これひとつで夏は安心😊

ニベア UV  大容量  スーパー ウォーター ジェル 160g (通常品の2倍) 日焼け止め SPF50 / PA+++ 「 化粧水 感覚のUVジェル 」

12.ひんやりシャツシャワー

私は使ってないのですが、紹介いただいて気になったものの一つ!

衣類にスプレーするだけでひんやりするそう・・・消臭効果もあるそう・・・

まじかいな!!!

普段使いもできそうですね😊

これはすぐに買ったので、届いたら試してみようと思います✨

終わり

いろいろご紹介いただいた方々、ありがとうございます!

こちらで紹介しきれないものもありましたが、皆さん、この暑い夏をSTEPNとともに乗り越えようと工夫されていました😊

今回紹介したものも、効果には個人差があると思いますので、自分に合ったアイテムを探してみてください!!

おすすめがあれば、twitterで教えてくださいね👍

体は大切なので、しっかり対策して、STEPNを楽しみましょう✨

個人的には、1番大事なのはシューズかなー。

Onシューズ、気になってます!!

-STEPN, STEPN 便利アイテム, 仮想通貨