東京都新宿区で実施されるお得なプレミアム付商品券の販売やPayPay・au Pay・d払い・楽天ペイなどのキャッシュレス決済(コード決済)によるポイント還元キャンペーンをこちらのページでは随時まとめていますので、こまめにチェックしてお得な情報を逃さないようにしましょう!
現在実施中のキャンペーンはある?
現在、東京都新宿区内で受けられるキャンペーンは以下の通りです。
新宿区内で実施中のキャンペーン
- 東京都全域対象:「東京ゼロエミポイント」
→対象家電・LED照明器具の購入で最大8万円の割引
東京都全域対象:「東京ゼロエミポイント」

キャンペーン内容
東京ゼロエミポイントとは、東京都が実施する「家庭のゼロエミッション行動推進事業」によって付与されるポイントのことです。
家庭のゼロエミッション行動推進
「家庭のゼロエミッション行動推進事業」とは、設置済みのエアコン・冷蔵庫・給湯器・LED照明器具を除く照明器具を、省エネ性能の高いエアコン・冷蔵庫・給湯器・LED照明器具に買替えた都民に対して、東京ゼロエミポイント相当分を付与する、東京都が実施する事業です。

【新宿区】今後のキャンペーン予定は?
実施予定のキャンペーン
- 20%プレミアム付商品券(商店街ハッピー商品券事業)
▶︎申込期間:2025年8月1日〜22日
▶︎利用期間:2025年10月15日〜2026年1月15日
【申込期間:2025年8月1日 〜 22日】:20%プレミアム付商品券

新宿区では、20%のプレミアムが付いた商品券「商店街ハッピー商品券」が販売されます。
購入できるのは新宿区在住者、在勤者、在学者となり、申込の数が発行冊数を上回った場合、区民優先で抽選が行われます。
商品券の購入には事前の申し込みが必要となり、申込期間は2025年8月1日から8月22日まで。
1セット12,000円分が10,000円で販売され、12,000円のうち、7,500円分(応援券)が中小企業(店舗面積1,000m2未満)のお店で使用でき、残りの4,500円分(共通券)は全ての店舗で利用できます。
2024年度は、プレミアム率25%で、「デジタル・紙」の両方で実施されましたが、今年度は20%に減少しており、紙の商品券のみの発行が予定されています。
商品券の利用期間は2025年10月15日から2026年1月15日まで、3ヶ月間です。
内容 | プレミアム付き商品券(紙) |
申込期間 | 2025年8月1日 〜 22日 |
購入期間 | 2025年10月1日 〜 31日 |
利用期間 | 2025年10月15日 〜 2026年1月15日 |
対象者 | 新宿区民・在勤・在学 (申込多数の場合は区民優先) |
プレミアム率 | 20% |
1冊 | 10,000円(12,000円分) |
購入上限 | 5冊まで(50,000円) |
公式サイト |
【新宿区】過去のキャンペーン
開催時期 | 内容 | 還元率 (プレミアム率) |
---|---|---|
2025年10月15日 〜 2026年1月15日 (申込:8月1日 〜 22日) | プレミアム付商品券 (紙) | 20% |
2024年8月1日 〜 2025年1月31日 (申込:6月3日 〜 24日) | プレミアム付商品券 (デジタル・紙) | 25% |
2023年8月1日 〜 2024年1月31日 | プレミアム付商品券 (デジタル・紙) | 25% |
2022年10月1日 〜 2023年2月28日 | プレミアム付商品券 (紙) | 30% |
2022年9月1日 〜 30日 | ポイント還元 (PayPay、au PAY、d払い、楽天ペイ) | 25% |
2022年1月7日 〜 31日 ※早期終了(〜25日) | ポイント還元 (PayPay、au PAY、d払い、楽天ペイ) | 25% |
2021年10月20日 〜 2022年2月28日 | プレミアム付商品券 (紙) | 25% |
2021年9月1日 〜 30日 | ポイント還元 (PayPay、au PAY、d払い、楽天ペイ) | 25% |
新宿区では、毎年のようにキャンペーンが実施されています。
2024年度では、6月に申込の受付が開始されたプレミアム付商品券が販売されました。
デジタル商品券が12万冊、紙商品券が24万冊販売され、デジタル商品券は抽選なしの全員当選。紙商品券は、全員当選であったものの、申込多数であったことから抽選が行われ、申込冊数よりも当選冊数が少なくなったケースがありました。