東京都の板橋区でお得なポイント還元キャンペーンが実施されます。こちらのページでは随時まとめていますので、こまめにチェックしてお得な情報を逃さないようにしましょう!
いたばしPayのキャンペーンや利用方法、お店での使い方は、以下のページで解説していますので、あわせてご確認ください。
ほかの地域の情報はこちらから!
東京都23区
-
【2025年度】東京都・23区(自治体)プレミアム付商品券・ポイント還元(キャッシュレス決済)キャンペーン情報(2025年7月更新・令和7年度)<随時更新> – モノリビ・マネリビ
東京都内で実施されるお得なプレミアム付商品券の販売やPayPay・au Pay・d払い・楽天ペイなどのキャッシ
monomoney-living.com
全国
-
【2025年度】全国・自治体 プレミアム付商品券・ポイント還元(キャッシュレス決済)キャンペーン情報まとめ(2025年7月更新・令和7年)<随時更新> – モノリビ・マネリビ
全国で発行されるお得なプレミアム付商品券の販売やPayPay・au Pay・d払い・楽天ペイなどのキャッシュレ
monomoney-living.com
ポイント還元キャンペーンとは?
ポイント還元とは、板橋区商店街振興組合連合会・板橋区商店街連合会が運営しているキャッシュレス決済アプリ「いたばしPay」を使って支払った金額に応じて、後日ポイントで還元されるキャンペーンです。
今回のいたばしPayのポイント還元では、キャンペーン期間を通してポイント還元される合計のポイント数上限が決まっています。
いたばしPayのキャンペーン
キャンペーン期間中に付与できるポイント上限は「10,000pt」となっています。
- ポイント還元の合計が10000ptに到達するまで、ポイント還元を受けることができます。
「いたばしPay」アプリによる支払い
今回の板橋区のポイント還元は、板橋区の対象店舗で利用できる「いたばしPay」のアプリを使用した支払いが対象です。
基本的にはQRコード決済(PayPayやd払いなど)と同じような仕組みとなっており、自身で利用したい金額をチャージして店舗で支払いを行います。
「いたばしPay」アプリとは?

板橋区内のお店でお買い物などに使える決済アプリ「いたばしPay」は、板橋区内の加盟店で支払いに利用できる、「PayPay」などのようなキャッシュレス決済サービスの板橋区版です。
区民だけでなく、誰でもアプリをダウンロードすれば利用できます。
いたばしPayは、板橋区商店街振興組合連合会・板橋区商店街連合会が運営しており、板橋区のデジタル地域通貨となっています。
ポイント還元キャンペーンを随時開催しているので、板橋区でお買い物や飲食店を利用する方は、ぜひダウンロードしておきましょう。
「いたばしPay」アプリのダウンロード方法
最初のアプリ起動時に初回設定が必要
1️⃣アプリをダウンロード後、初回設定を行う。
利用規約などに同意する

2️⃣メールアドレス、パスワードを設定する
ご自身のメールアドレスを登録し、ご自身でパスワードを設定する

3️⃣電話番号の認証を行う
ご自身の電話番号を登録する。
※電話番号を認証しないとチャージできません。

【開催】15%ポイント還元キャンペーンの概要(6/1〜6/30)

対象者 | 誰でも(区民以外もOK) |
還元率 | 大型店:5% 中小・個店:15% |
還元上限 | 7,500pt |
期間 | 2025年6月1日 〜 6月30日 |
ポイント 付与時期 | 2025年7月15日 |
還元ポイント 有効期間 | 2026年12月末 |
キャンペーン利用の注意点
ポイントでの還元はコイン(チャージ分)での支払いが対象です。ポイントによる支払い分は、ポイント還元の対象外となります。
過去に開催されたキャンペーン
期間 | 還元率 | 還元上限 |
---|---|---|
2024年10月 | 最大20% | 10,000pt |
2024年8月 | 最大20% | 10,000pt |
2024年6月 | 最大20% | 10,000pt |
2024年2月 | 最大20% | 5,000pt |
2023年12月 | 最大30% | 10,000pt |
2023年10月 ※早期終了 | 最大30% | 10,000pt |
2023年8月 | 最大30% | 10,000pt |
2023年6月 | 最大20% | 5,000pt |
【開催中!】「いたばしPay1%還元キャンペーン」も実施中!!(〜2/28)
こちらのキャンペーンは、4月1日から実施されています!

対象者 | 誰でも |
還元率 | 最大1% |
還元上限 | 月内1,000ptまで |
期間 | 2025年4月1日 〜 2025年2月28日 |
ポイント 付与時期 | 翌月15日頃 |
還元ポイント 有効期間 | ポイント付与された日の翌年末まで |
キャンペーン利用の注意点
ポイントでの還元はコイン(チャージ分)での支払いが対象です。ポイント分での支払いはポイント還元の対象外です。
チャージ方法・利用の流れ
いたばしPayへのチャージ方法
セブン銀行ATMからのチャージのやり方
セブンイレブンにあるATMからチャージしましょう!

⬇️
ATMの「QRチャージ」をタップ

⬇️
アプリの「チャージ」をタップし、起動したカメラでATMに表示されたQRコードを読み取る


⬇️
アプリに表示された「企業番号」をATMに入力して、ATMの「確認」をタップする


⬇️
ATMに現金を入れると、アプリに通知が届いてチャージ完了
より細かい詳細は公式サイトへ
いたばしPayチャージ方法→https://itabashipay.jp/how_to_use#app-setting
いたばしPayの利用方法
店舗での支払い時は、アプリのホーム画面にある「支払う」をタップし、店舗にある「QRコード」を読み取り、その後、支払い金額を入力し、お店の人に確認してもらった後に支払いをします。
支払いが完了すると、決済音「いたペイ!」が鳴ります。
使えるお店
いたばしPayが使えるお店は公式サイトから確認することができます!
-
AppSheet
Create mobile apps for your business in just minutes. No code, no delay, no cost.
www.appsheet.com
使えるおすすめの店舗
「いたばしPay」を利用できるおすすめの店舗をご紹介します!
ご利用の参考にしてください!!
飲食店で使える!
カレーハウスCoCo壱番屋

サーティワンアイスクリーム

コメダ珈琲店

モスバーガー

サブウェイ

家電量販店で使える!
コジマ×ビックカメラ

ヤマダデンキ

ノジマ

スーパーで使える!
イオンスタイル

オリンピック

スーパーみらべる

スーパーベルクス

コモディイイダ

よしや

オーケー

サミットストア

西友

マルエツ

コープ

ホームセンターで使える!
無印良品

ドラッグストアで使える!
マツモトキヨシ

ココカラファイン

ウエルシア

セイジョー

サンドラッグ

スギ薬局

ツルハドラッグ

トモズ

クリエイトS・D

ドラッグセイムス

ミヤモトドラッグ

どらっぐぱぱす

眼鏡市場

Zoff

衣料店で使える!
AOKI

洋服の青山

コンビニで使える!
セブンイレブン
